SUMIWORK official blog of Christine Flint Sato
3月16日墨ワークショップ Sumi Workshop March 16th
3月のテーマはデザインでした。 幾何学的なバウハウスのデサインとサンゴの有機的な 形を組み合わせるテーマでした。 難しすぎるのではないかと心配していましたが、皆さん、実にクリエイティブな解決策を考え出して…Read More (2025年 3月 17日)

















Christine Flint SatoOFFICIAL WEBSITE OF SUMI INK ARTIST CHRISTINE FLINT SATO |
SUMIWORK official blog of Christine Flint Sato
3月16日墨ワークショップ Sumi Workshop March 16th
3月のテーマはデザインでした。 幾何学的なバウハウスのデサインとサンゴの有機的な 形を組み合わせるテーマでした。 難しすぎるのではないかと心配していましたが、皆さん、実にクリエイティブな解決策を考え出して…Read More (2025年 3月 17日)
奄美の墨ワークショップ楽しかったです。サンゴ、芭蕉、パパや、などを描き、シンギングリンの美しい奏もたのしかったです。 墨ワークショップだけでなく、奄美のさまざまな面を楽しんでいただけて、とてもうれしか…Read More (2025年 2月 25日)
Sumi Workshop January 12th 2025
墨ワークショップ 2025年1月12日(日) 2025年冬の墨ワークショップへようこそ。 冬の風景を描きます: 雲や裸の木、冬の植物などを描くテクニックを練習します。 どうぞ、お楽しみください! 詳細はこちらです: 場…Read More (2024年 11月 23日)
Sumi Workshop: Collographs! September 29th
墨WSは今回ちょっと違っていました。版画の一種であるコログラフをしました。 みんな初めての経験でした。チャレンジでした! 写真をご覧ください。皆さんが素敵な作品がでました! Sumi Workshop was rather…Read More (2024年 9月 29日)
奄美大島の金井工芸で黒実験のWSを金井さんと一緒に開きました。 WSはとても楽しかったです。子どもも大人もとても熱心に墨で描いていました。とてもクリエイティブでした。素敵な団扇も描きました。金井さんが車輪…Read More (2024年 8月 1日)
Some photos from Kyoto Contemporary Ink Painting Exhibition
京都現代水墨展のいくつかの作品です My Work: 泡は現れては消え又新たに生まれる Bubbles appear, disappear then form anew (2024年 6月 12日)
official blog of Christine Flint Sato
https://sumiwork.wordpress.com